2009年02月20日
☆北山公園キャンプ場☆その②
北山公園キャンプ場に行って来ました

2日目



お天気は

1日目よりもさすがに寒かったのでダウンを着ちゃいましたぁ

雲の多い晴れだったので寒かったぁ
寒い時はやっぱりコレ
あったまるねぇ~
おはよう牛乳 ホットミルクにして
この牛乳はキャンプ場への行き道で買いました!
355号線沿いにスーパーKASUMIがありました
しばら~く焚き火を楽しんでご飯の準備
朝ごはんはアボガドバーガーにするんだった
パンを焼いてと思ったら。。。
あっ。。。忘れたっ
肝心のパンを忘れちゃったぁ
とぉーちゃん「何やってんだよぉ~」
怒られちゃったぁ
「ゴメンなさい。。。」
と、いう事で
サッポロ一番しょうゆラーメン
昨日の夜のスープの残りでとぉーちゃんが作ってくれましたぁ
出来上がり あったかくておいしかった
そして朝から梅酒
お腹が落ち着いたところでまたまた
焚き火 昨日とぉーちゃんが拾ってきてくれた薪も無くなってきちゃった
ウチはやっぱり荷物が多くて片付かないなぁ
あ!青空になってきたぁ シュラフ&マット干さなきゃ
寝坊すけココちん
まったり時間が過ぎていきます♪
昨日、新池方面にお散歩に行ったので、朝から白鳥湖の方にお散歩に行きたかったけど。。
昨日張り切りすぎて
ワタクシの足に異変が
ナント!太ももが筋肉痛
なので焚き火の時間が終わっても
サイトでのんびりしてたよぉ~
あっという間に時間が過ぎて撤収でーす
バタバタドタドタ
撤収して
完了
キャンプ場の入り口
この裏が駐車場になっててトイレ&ゴミ捨て場があります!
ここで施設紹介
炊事場 電気はスイッチで
水道なので水が冷た~い
かまど
※炊事場はキャンプ場内にあるのでとても近くて便利でした
トイレ センサーで電気がつきます
身障者用のみ洋式
※駐車場にあります!
ゴミステーション トイレの横にあります!
北山公園キャンプ場 http://www.kitayama.e-kasama.jp/index.htm
IN 13:00 Out 11:00
料金 タダ
予約が必要です。
※22:00~6:00までキャンプ場の入り口が施錠されます!
夜は2回、警備員さんが巡回に来てくれました
その警備員さんは気さくでとってもいい人でした
キャンプ場の裏山にイノシシが居るそうです
あと、運が良ければハクビシンが見れるカモだそうです
4月になるとさくら祭りがあって、
公園周りが桜の木なのでとってもキレイだとか

バーベキュー場 チョッと見づらいねぇ
バーベキュー場の炊事場
遊具 バーベキュー場の横にあり
キャンプ場からだと、サイトから駐車場を渡ってすぐなので近いです
カワイイ
施設はこんな感じでーす
帰る前に管理棟に寄らなきゃ
管理棟 管理棟受付の奥が休憩場になっています
管理棟の脇に野球場がありました
ここの公園はホントにキレイに整備されてるし、ゴミ1つ落ちないんですよ
四季折々の花が咲いて昆虫もいて自然がいっぱいの公園です
白鳥湖 お散歩したかったなぁ
桜の咲くころにまた来たいなぁ
その③につづく
ここって無料なの!?
いいな~!!
しかも2月に普通に使えるのがいいな~!!
σ(`・ω・´)オラも沿岸部のキャンプ場に問い合わせしてみないとな~!!
1箇所は使えるところ見つけたんですがね~( ̄ω ̄*)ニヤり☆
ああっ!!
でもガソリン代が( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
変なもの買いすぎた・・・il||li _| ̄|○ il||li

しかも、今の季節は貸切で~す♪
電源ナシですから。。。
ガソリンまた上がっちゃいましたね~
安くなったのも一時的だし。。。
gyuchan86 さんのお家の近所には無料キャンプ場は無いんですか?

有料のとこは有るけど~!!
ま~ど田舎だから・・・
国有林or川辺にテント張っても特に何も言われない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
σ(`・ω・´)オラは「山火事には注意してください」って言われただけ
゚ω゚*)ノ彡☆キャハハ!!(*_ _)ノ彡☆バンバン!!
ま~・・・
要するに・・・
σ(`・ω・´)オラは「変人」なんです~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ワイルドなのか・・・
ビンボ~なのか・・・
ケチなのか・・・
微妙だな~・・・(・ω・A``ァセァセ

すごいじゃないですかぁ!
一人でキャンプ出来るんだもん♪
ワタクシじゃ絶対無理_(._.)_
熊さんに出会ったら。。とか。。
蛇と出会ったら。。とか。。
無料キャンプ場がナイんですかぁ。。残念ですね。

北山公園はじめて知りました
我が家から一時間弱の所にこんなステキなキャンプ場があったなんて!
巡回もしてもらえて無料とは驚きです
行ってみたくなるキャンプ場ですね

はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)
北山公園、超穴場ですよぉ♪
ぜひぜひ行って見て下さい(*^^)v
巡回の警備員さんはとても良い方でしたよ!
遊歩道があってハイキングも出来るし、
デイキャンでも楽しめるかも(*^_^*)
これからも覗きに来てくださいね(^o^)丿
