ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月28日

☆オーキャン宝島☆その②

12月11日~13日 栃木県のオーキャン宝島に行って来ましたニコニコ


☆オーキャン宝島☆その② 

2日目ランタン


1日目はこちら



朝6時半起床晴れ



昨日の夜に叶わなかった焚き火タイムドキッ



☆オーキャン宝島☆その② 

この日は朝のうちはくもりだったので焚き火でぽっかぽかだったよパー

☆オーキャン宝島☆その② 

ココちんの寝起き顔汗 チョイコワイかなガーン




恒例の撮影会スタートグーグー




☆オーキャン宝島☆その② 

上段からカメラ

☆オーキャン宝島☆その②

☆オーキャン宝島☆その② 

今日は晴れの予報なので乾くかなぁ

☆オーキャン宝島☆その② 

ココちんは軟弱ワンコなのでドックサイトの意味ナイかもタラ~タラ~

☆オーキャン宝島☆その② 

サイトの脇に小川が流れてるのだぁカメラ 水が冷たそうテヘッ

☆オーキャン宝島☆その② 

大自然だねぇドキッ



撮影会をそろそろ終えて朝ごはんを食べようグー



今日のご飯は??



☆オーキャン宝島☆その② 

フレンチトースト&Hotコーヒー牛乳ぴよこ3



得意の手抜きシーッ



ご飯をサッと食べてお散歩へGOグーグーグー



 

☆オーキャン宝島☆その② 

↑コレを見て行った気になってみてくださぁ~いチョキ

☆オーキャン宝島☆その② 

↑① オウルの森入り口

↓② 見づらいけど我が家がドキッ

☆オーキャン宝島☆その② 

↓③ オウルの森のサイトたち チョイ見づらいね汗

☆オーキャン宝島☆その② 

↓④ 崖の下はダムに続く川

☆オーキャン宝島☆その② 




行った気になれましたか??テヘッテヘッ





☆オーキャン宝島☆その② 

ココ) くだらないコトしてないで早くいこーよ怒


はいはいパーごめんなさいタラ~

☆オーキャン宝島☆その② 

ここは上り坂ぴよこ ガンバレ~ぴよこ3


そんなこんなでドックランに到着クラッカー



☆オーキャン宝島☆その② 

ナニ??良いニオイするのかぁ???


電球お子ちゃま達が喜びそうな遊具やトンネルがあったよ電球


☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②   ☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②

真ん中のカメラはドックシャワーだよニコッ


☆オーキャン宝島☆その② 

ココちん&とぉーちゃん 楽しそうにダッシュしてたよぉぉダッシュダッシュ


いっぱい遊んだしサイトに戻ろーグーグー




☆オーキャン宝島☆その②

☆オーキャン宝島☆その② 

キャンプ場紹介はその③で紹介しますねパー


☆オーキャン宝島☆その② 

この坂を下ってサイトへGOグーグー



サイトへ戻ると11時を過ぎていたので、事前に予約しておいたジョイア・ミーア塩原関谷店へ行ってみよー車


去年の暮れから年越しキャンプにキャンプ&キャビンズ那須高原に行った時、
ジョイア・ミーア那須本店でランチしたらめちゃめちゃお気に入りにドキッ


ということで今回は塩谷関谷店にいってみたよパー



パスタ&サラダ&ピザを頼んだのですが、ボリューム満点でパスタ&サラダでお腹いっぱいになっちゃった汗


なので、ピザはテイクアウトにしてもらっちゃったぁチョキ


食べたら運動しなきゃねニコニコ



ということで



☆オーキャン宝島☆その② 

千本松牧場に行ったよ自然


☆オーキャン宝島☆その② 

うわぁビックリ ハート気球だぁハート


駐車場無料びっくりでお子ちゃま連れのファミリーだったら1日飽きずに遊べるかもですよニコニコ





☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②  ☆オーキャン宝島☆その②

※すべての遊具でお金が掛かります※




 




☆オーキャン宝島☆その②  ←ドックランもあったよニコニコ  ☆オーキャン宝島☆その② ←かっこ良かったぁドキッ



☆オーキャン宝島☆その② 

ポニーカメラ 乗馬体験もあったよぉぉパー



☆オーキャン宝島☆その② 

場内をお散歩して歩き回ったのでチョッと休憩コーヒーカップ


お散歩中に温泉を発見したのでせっかくだから入って行く事にしたよアップアップ


入浴料 600円ナリニコニコ


内風呂1個 / 露天2個 


なかなか気持ち良かったよ~
ぴよこ3


☆オーキャン宝島☆その②

暗くなる前にキャンプ場に帰ろグーグー 



 ☆オーキャン宝島☆その②

ただいまぁパー  おぉ~乾いてるぅアップアップ

☆オーキャン宝島☆その② 

気持ち良いねぇ晴れ 暗くなる前に帰ってきて良かったぁハート


帰ってきたら3組のキャンパーさんが増えてましたぁニコニコ


☆オーキャン宝島☆その② 

帰り道、コンビニで発見びっくりびっくり



餃子味ってより餃子のたれ味って感じでしたぁ
汗



なんだかんだで1時間もしないうちに暗くなっちゃったタラ~タラ~


☆オーキャン宝島☆その② 

またまたブレブレカメラ

☆オーキャン宝島☆その② 

リビシェル内からイルミネーションカメラ 見づらいねガーン


夜ご飯はお昼にテイクアウトしたピザダッチオーブン温めて食べたよニコニコ



今日はたくさん運動したね
パー

 

☆オーキャン宝島☆その②

明日も早起きしなくっちゃぴよこ3



おやすみなさいシーッ



つづく




同じカテゴリー(オーキャン宝島(栃木))の記事画像
☆オーキャン宝島☆その③
☆オーキャン宝島☆その①
同じカテゴリー(オーキャン宝島(栃木))の記事
 ☆オーキャン宝島☆その③ (2009-12-29 18:31)
 ☆オーキャン宝島☆その① (2009-12-17 18:44)

この記事へのコメント
こんばんは♪
楽しんでいるのが伝わりますね(⌒‐⌒)
千本松牧場は米沢に行く途中によく寄りますぅ〜。
確かに1日中遊べますが、何をするにもお金がかかりますね(^_^;)
温泉もいい感じですよね。温泉の後のソフトクリームが旨いんですよ〜(*^^*)
でも…ホントはビールの方が…(-゜3゚)ノ
Posted by 336DX at 2009年12月28日 22:43
こんにちは。
千本松牧場は、11月の三連休にいきましたよ。

結構、遊べますよね!

それにしてもこのキャンプ場、きれいでいいですね。
Posted by Eitaku at 2009年12月29日 09:28
336DX さんへ

こんにちは(^^)

千本松牧場は有名なんですねぇ♪
>確かに1日中遊べますが、何をするにもお金がかかりますね(^_^;)
はい。。気球に乗りたかったのですが、お高くて止めました(^_^;)

>温泉もいい感じですよね。温泉の後のソフトクリームが旨いんですよ〜
温泉入ったことがあるんですね! 
やっぱソフトクリーム食べればよかったなぁ。。後悔(>_<)

>でも…ホントはビールの方が…(-゜3゚)ノ
お風呂上りの一杯!!良いですよねぇ♪幸せですよねぇ♪
Posted by ココちんココちん at 2009年12月29日 16:13
Eitaku さんへ

こんにちは(^o^)丿

>千本松牧場は、11月の三連休にいきましたよ。
そーでしたかぁ♪お子さん喜んだでしょうね(*^_^*)
トランポリンとかダーツとかたくさん遊具がありますもんね(*^^)v

はい!キャンプ場は大満足でしたぁ(●^o^●)
Posted by ココちんココちん at 2009年12月29日 16:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆オーキャン宝島☆その②
    コメント(4)