2009年02月17日
☆北山公園キャンプ場☆その①
北山公園キャンプ場に行って来ました

1日目

天気予報はお昼から晴れになっていたけど、
朝から晴れてぽかぽかで気持ち良かったよぉ~

ここのキャンプ場は、笠間市営で
予約の際に管理人さんのご好意で
「その日は予約が無いので朝からでも良いですよ」
ということだったのでオコトバに甘えて

10時頃に到着でーす

管理棟でいろいろ説明を受けて
いよいよサイトへ
サイトは段々になっていて良さげなトコに設営開始
貸切状態なので好きなトコでOK
いつもの仕様
寝袋も干して
一休みしてお昼ご飯の支度
今日のメニューは
鉄鍋ビビンバ
完成うま~い
やっぱワンカップだねぇ~
きくぅ~~~~
ココちんは一人旅
ここのキャンプ場は大きな公園の中のごく一部で、
自然がいっぱいで遊歩道があるのでお散歩に来ている人たちがたくさん居ました♪
ワタクシの感想は
水戸黄門の撮影が出来そう
かなぁ~
この日はお昼頃暴風が吹いてましたが、ここは高い木に囲まれているので、
まったく風を感じることがありませんでした
お茶碗洗っちゃいましょう
やることやったらお散歩にGO
山の上にキャンプ場があります
良いお天気です
一番上のサイト
北山不動尊方向へ
不動尊で初詣
今年は初詣行ってないんだった
急な階段を降りて橋の上から見えるのは?
階段が見えないね
右は川
左は水車
良いですねぇ~
蛍のご飯
水車の脇にありました!
今は季節じゃないのでクレソンは見れません
何かイイ感じ
コケが
時期になるとたくさん居るのかなぁ?
何かワクワク
もちろん新池方面へ
あれれ?逆から入っちゃった
階段を上って道路を渡ると新池
道路を渡る時に左の山の上に展望台が見えたので
ソコ目指してGO
キレイなカルガモさん
カッコイイ
えっ!!マムシ
あっ!やっと
結構歩いたもんなぁ
あともうチョッと
とおもったら。。。
はぁ?これ登るの
まぁ、ココまで来たら登るしかない
頑張るべ
何だこれ?? トンネルの遊具?
まだまだ道のりは長~~い
帰りはローラー滑り台に乗ろう
アタシはできる。できるハズ。。できる子だぁ。。。
とか思いながら頑張ったよ
わぁ~到着
高~い 登りきれるかなぁ
4時までかぁ!今何時?
あれ?終わってる
残念だったなぁ
でも良かったカモ
裏にまわって一休み
あぁ疲れたぁ
寝っころがって
大汗かいて足パンパン
夕焼け小焼け
そろそろサイトに帰りましょう
これに乗って
超気持ち良かったぁ
新池 ひろ~い
急がないと暗くなっちゃうね
サイトに戻ったら薄暗かったよ♪
とぉーちゃんが拾ってきてくれた薪で焚き火の時間
あったか~い
とぉーちゃん&ココちんまったり中
さぁ、そろそろ夜ご飯の支度
なにが出来るかなぁ♪
ココちん寝ちゃった
あっできたぁ
豚味噌丼&野菜スープ おいちぃ
食べた後も
やっぱり焚き火

この時間がイチバン好き

そろそろ寝ますかぁ。
おやすみなさい

その②につづく
いつも写真たくさんで
見てると行った気になってきますね
腰古井と梅酒が雰囲気だしてますなぁ
滑り台おしりかゆくなりませんでしたか?
あぁあぁあぁあぁ って叫ばなかったですか?
アメニティドーム使ってる・・・
しかし・・・
綺麗に撮れてるな~・・・
σ(`・ω・´)オラのデジカメとは違うらしい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ま~古いですから!!
の前に・・・
腕が悪いんで( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いや~
料理も凝ってるな~(・ω・A``ァセァセ
σ(`・ω・´)オラの漢の料理とは大違いだ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

あいかわらず良い写真ですね~
羨ましいです(^^♪
このローラー滑り台結構長そうですね~
鉄鍋ビビンバ美味しそうですね~

ローラー滑り台めちゃくちゃ楽しかったですよ(*^。^*)
最初はチョッとコワイかなぁ~って思ったけど全然でしたぁ♪
写真で行った気になってくれるなんて~(*^^)v
ありがとうございまぁ~す(^^)
gyuchan86さんへ
写真褒めてもらってウレシイなぁ(^^♪
料理。。凝ってるように見えて全然凝ってないんです(^_^;)
簡単料理専門なんで。。。
でも、今回はちゃんとご飯を炊いたのでそれだけは良かったカモ(^^)
shumipapaさんへ
あいかわらず良い写真ですね~
↑
そんなぁ(^<^)調子にのっちゃいますよぉ^^;
ローラー滑り台!長かったですよ♪
しかも、カーブが多くて前を見ていないと急にカーブでびっくりしちゃったり(^^)
鉄鍋ビビンバ!!絶品でしたぁ(*^_^*)
とぉーちゃんと2人でペロっと食べちゃいましたぁ(^_^;)
